六郷満山開山1300年の国東半島史跡巡り   = Home =


国東半島は奈良時代、僧侶が修行をするためにやって来た場所です。

放射状に延びる谷筋に沿って六つの郷にわたり開かれた寺々を総称して六合満山と呼びます。

神仏習合の文化が今日まで脈々と受け継がれてきました。

2018年は開山1300年の節目になることから是非訪ねて見たいと思っていました。



 宇佐神宮  


大分県宇佐市にある神社で全国4万社あまりある八幡宮の総本社です。

御祭神は、一之殿に応神天皇(八幡大神)、二之殿に比売大神、三之殿に神功皇后をお祀りしています




   文殊仙寺   


大分県国東市国東町大恩寺にある天台宗の寺院です。

六郷満山文化の代表寺院で「3人寄れば文殊の知恵」発祥の地です。